耳をすませば
今日の姫路は、お昼過ぎにゲリラ豪雨になり、雷もあちこちに落ちていました。
駅周辺は道路に水はあふれ、マンホールも押し上げられる光景をネット動画でみました。
駅から離れていますが、それでも豪雨と風と雷は、同じくらい降ったのではないでしょうか。
雨がやんだあとに自転車で仕事先に向かう道路のはしっこには、まだ水が溜まっていて排水されていませんでした。
たぶん、駅周辺と同じくらいの雨だったのではないかな。
こんな恐ろしい雨と雷は、はじめてです。
地球・・・大丈夫かな?
明日は今日と違い、また暑い一日になりそうです。
ところで、秋はほんとに来るのかな?とおもっていたら、少しずつ来ているみたいです。
夜になるとわかります。
耳をすませば、虫の鳴き声が聞こえてきます。
その秋の虫の声を聞いていると、気持ちがやすらぐんです。
なんか・・・子供のころをおもいだします。
大きいガラスの海苔のビンに、コオロギを入れて飼ってた小学生のころの記憶がよみがえってきました。
記憶というものは、いろんなものとセットになっているのね。
駅周辺は道路に水はあふれ、マンホールも押し上げられる光景をネット動画でみました。
駅から離れていますが、それでも豪雨と風と雷は、同じくらい降ったのではないでしょうか。
雨がやんだあとに自転車で仕事先に向かう道路のはしっこには、まだ水が溜まっていて排水されていませんでした。
たぶん、駅周辺と同じくらいの雨だったのではないかな。
こんな恐ろしい雨と雷は、はじめてです。
地球・・・大丈夫かな?
明日は今日と違い、また暑い一日になりそうです。
ところで、秋はほんとに来るのかな?とおもっていたら、少しずつ来ているみたいです。
夜になるとわかります。

耳をすませば、虫の鳴き声が聞こえてきます。
その秋の虫の声を聞いていると、気持ちがやすらぐんです。
なんか・・・子供のころをおもいだします。
大きいガラスの海苔のビンに、コオロギを入れて飼ってた小学生のころの記憶がよみがえってきました。
記憶というものは、いろんなものとセットになっているのね。